当サイトでリンクさせて頂いております、
「馬主になるには日記」さんでご企画の新宿区馬主会に参加させて頂きました。
当日はまさかの遅刻となってしまい、
いきなり主催されたaraichuuさんや皆様にご迷惑をかけてしまいました。
(誠に申し訳ございませんでした。心よりお詫び申し上げます。)
馬主の中で比較的若い方だと思っている自分(38歳)と同年代の方が多い中、
周りの方々は繁殖をお持ちだったり、中央や海外で馬主を取ろうとしている方だったり、
私とは桁違いの馬力(?)の方が多く、誠に恐縮でした。。。
そんな中、一緒のテーブルになったあんずパパさんや、某記者さん、
他にも気さくに方々ばかりで大変楽しく、そしてためになるお話しが出来ました。
そんな色々な方と色々なお話をし刺激をもらっていると、
皆さんにもっと有益な情報を提供できるようなサイトや、
アプリなどのサービスを提供したいという気持ちが強くなりました。
Local-Horse速報はサービス終了という結果になってしまいましたが、
新しいサービスで皆様に貢献出来るように頑張りたいと思います。
リリースした際は、是非とも宜しくお願い致します。
2018年01月23日
2018年01月22日
サービス終了のお知らせ
サービス終了のお知らせ
いつもLocal-Horse特報をご利用頂き誠にありがとうございます。
この度、誠に勝手ながらLocal-Horse特報は2018年1月20日をもちまして、
諸事情により更新が行えなくなってしまいました。
つきましては近日中にサイトを閉鎖(サービス終了)させて頂きます。
2014年9月から約3年3カ月間、誠にありがとうございました。
なお、地方競馬限定の共有馬主・一口馬主情報サイト「Local-Horse」は、
今後も運営を続けて行きますので、引き続き宜しくお願い致します。
何卒、宜しくお願い致します。
いつもLocal-Horse特報をご利用頂き誠にありがとうございます。
この度、誠に勝手ながらLocal-Horse特報は2018年1月20日をもちまして、
諸事情により更新が行えなくなってしまいました。
つきましては近日中にサイトを閉鎖(サービス終了)させて頂きます。
2014年9月から約3年3カ月間、誠にありがとうございました。
なお、地方競馬限定の共有馬主・一口馬主情報サイト「Local-Horse」は、
今後も運営を続けて行きますので、引き続き宜しくお願い致します。
何卒、宜しくお願い致します。
2018年01月09日
2017年度成績集計
今年も去年に増して遅くなってしまいましたが、
あけましておめでとうございます。
去年も親バカっぷりでプリモ情報だけになりましたが、
今年こそは少しでも皆様の参考になるように運営して行きますので、
皆様、宜しくお願い致します。
2017年の獲得賞金、回収率はトップ2まで同じ順番で、
地方馬でJBCレディスクラシックを制したララベルが
頭2つほど抜け出しての1位。もうこれはすごいの一言。
そして続くは関東オークス3着、ロジータ記念制覇のステップオブダンス。
これも3位に頭2つほど抜け出して2位。
こちらも例年だったら1位でもおかしくないですからね。
ただ、ララベルは明け6歳となりますので、現役の期間も短いでしょうから
ステップオブダンスにバトンタッチといったところでしょうか。
そして本当に悔やまれるのがローズジュレップ。
2017年は2戦2勝で予後不良となってしまいましたが、
順調であれば重賞の1つや2つ勝っていてもおかしくない馬でした。
今更ですがご冥福をお祈りいたします。
クラブとしては例年通り上位は社台オーナーズさんが多くなっていますが、
南関東以外で着実に実績を積み上げているグリーンファーム愛馬会さん。
高知から南関東へのルートで成績を上げたトサノナデシコを持つ、
ビッグダディーオーナーズクラブさんと、
色々なクラブさんが地方競馬での実績を上げてきたのはうれしい限り。
この様にどんどん色々なクラブが出てきてくれると良いのですが。。。
■2017年 獲得賞金 ベスト10(単位:万/クラブ)
1:ララベル(6,160/社台オーナー)
2:ステップオブダンス(4,483/社台オーナー)
3:スアデラ(2,125/社台オーナー)
4:キャンドルグラス(1,960/社台オーナー)
5:トロヴァオ(1,610/キャロット)
6:ローズジュレップ(1,400/ノルマンディー)
7:コスモグリズリー(1,232/コスモ)
8:オーバークロック(1,112/社台オーナー)
9:ラクワキアーラ(1,014/キャロット)
10:プリオラート(932/社台オーナー)
■2017年 回収率 ベスト10(単位:%/クラブ)
1:ララベル(616/社台オーナー)
2:ステップオブダンス(448/社台オーナー)
3:コスモグリズリー(247/コスモ)
4:サムライドライブ(220/グリーン)
5:ローズジュレップ(184/ノルマンディー)
6:トロヴァオ(161/キャロット)
7:トサノナデシコ(154/ビックダディ)
8:コーナスフロリダ(146/グリーン)
9:ラクワキアーラ(145/社台オーナー)
10:マジックカーペット(142/グリーン)
あけましておめでとうございます。
去年も親バカっぷりでプリモ情報だけになりましたが、
今年こそは少しでも皆様の参考になるように運営して行きますので、
皆様、宜しくお願い致します。
2017年の獲得賞金、回収率はトップ2まで同じ順番で、
地方馬でJBCレディスクラシックを制したララベルが
頭2つほど抜け出しての1位。もうこれはすごいの一言。
そして続くは関東オークス3着、ロジータ記念制覇のステップオブダンス。
これも3位に頭2つほど抜け出して2位。
こちらも例年だったら1位でもおかしくないですからね。
ただ、ララベルは明け6歳となりますので、現役の期間も短いでしょうから
ステップオブダンスにバトンタッチといったところでしょうか。
そして本当に悔やまれるのがローズジュレップ。
2017年は2戦2勝で予後不良となってしまいましたが、
順調であれば重賞の1つや2つ勝っていてもおかしくない馬でした。
今更ですがご冥福をお祈りいたします。
クラブとしては例年通り上位は社台オーナーズさんが多くなっていますが、
南関東以外で着実に実績を積み上げているグリーンファーム愛馬会さん。
高知から南関東へのルートで成績を上げたトサノナデシコを持つ、
ビッグダディーオーナーズクラブさんと、
色々なクラブさんが地方競馬での実績を上げてきたのはうれしい限り。
この様にどんどん色々なクラブが出てきてくれると良いのですが。。。
■2017年 獲得賞金 ベスト10(単位:万/クラブ)
1:ララベル(6,160/社台オーナー)
2:ステップオブダンス(4,483/社台オーナー)
3:スアデラ(2,125/社台オーナー)
4:キャンドルグラス(1,960/社台オーナー)
5:トロヴァオ(1,610/キャロット)
6:ローズジュレップ(1,400/ノルマンディー)
7:コスモグリズリー(1,232/コスモ)
8:オーバークロック(1,112/社台オーナー)
9:ラクワキアーラ(1,014/キャロット)
10:プリオラート(932/社台オーナー)
■2017年 回収率 ベスト10(単位:%/クラブ)
1:ララベル(616/社台オーナー)
2:ステップオブダンス(448/社台オーナー)
3:コスモグリズリー(247/コスモ)
4:サムライドライブ(220/グリーン)
5:ローズジュレップ(184/ノルマンディー)
6:トロヴァオ(161/キャロット)
7:トサノナデシコ(154/ビックダディ)
8:コーナスフロリダ(146/グリーン)
9:ラクワキアーラ(145/社台オーナー)
10:マジックカーペット(142/グリーン)
2017年10月09日
サラブレッドオークションの出品数と平均価格を調べてみた
既に地方競馬としては無くてはならない競走馬の仕入れ先となったサラブレッドオークション
実は2017年9月の出品合計数は過去最高150件(繁殖牝馬除く)。
しかも2017年8月も145件ともう凄いことになっております。
そこでせっかく調べていますので月毎の出品数と平均価格をまとめてみました。
※数、価格はLocal-Horse調べ。(きっと細かなミスがあると思います。。。)


出品数は年を重ねる毎に出品数は順調(?)に増加。
これはサラブレッドオークションがどんどん認知され利用されている証拠でしょう。
価格もやはり増加傾向?ただ、落札価格が高くなる傾向の社台グループさんの出品が増えているので、
価格が上がっているのかな?って個人的な見解です。
(まぁ、そもそも値段が上がっているのもあると思いますが。。。)
弱小地方競馬の馬主としては出品数が多くなることで、
購入する機会は増えるのは大変良いことだと思います。
ただ、価格の上昇はちょっと困りますが。。。
あとは質の問題。勝った馬が走る走らないは別として、
馬自体に記載していない怪我や喉なりの症状があったり、足が弱いとたまに聞きます。
そのような症状を承知の上で買った場合は良いのですが、
そうでない場合は。。。がっかりですよね。。。
このような点をどうやって改善していくか課題だと思います。
(オークション事務局さんがどうお考えかはわかりませんが。。。)
実は2017年9月の出品合計数は過去最高150件(繁殖牝馬除く)。
しかも2017年8月も145件ともう凄いことになっております。
そこでせっかく調べていますので月毎の出品数と平均価格をまとめてみました。
※数、価格はLocal-Horse調べ。(きっと細かなミスがあると思います。。。)
出品数は年を重ねる毎に出品数は順調(?)に増加。
これはサラブレッドオークションがどんどん認知され利用されている証拠でしょう。
価格もやはり増加傾向?ただ、落札価格が高くなる傾向の社台グループさんの出品が増えているので、
価格が上がっているのかな?って個人的な見解です。
(まぁ、そもそも値段が上がっているのもあると思いますが。。。)
弱小地方競馬の馬主としては出品数が多くなることで、
購入する機会は増えるのは大変良いことだと思います。
ただ、価格の上昇はちょっと困りますが。。。
あとは質の問題。勝った馬が走る走らないは別として、
馬自体に記載していない怪我や喉なりの症状があったり、足が弱いとたまに聞きます。
そのような症状を承知の上で買った場合は良いのですが、
そうでない場合は。。。がっかりですよね。。。
このような点をどうやって改善していくか課題だと思います。
(オークション事務局さんがどうお考えかはわかりませんが。。。)
2017年07月09日
地方競馬でベネチアンテンズ産駒活躍中!
7/6にあじさい特別で2着と好走したプリモですが、
その3時間前にに兄トータルビクトリーが名古屋9レースのサラB8組で勝利!
そして7/1に姉ラグーンシティが高知7レースで東京ラスク特別C2で勝利!
(単勝が14,250円!!にもびっくり!)
そしてちょっと前ですが、5/17の重賞川崎マイラーズで
偉大なる兄ポイントプラスが3位と地方競馬で現役4頭が大活躍。
いやーお母さんベネチアンテンズは名牝ですね!
2015年はヴァーミリアン産駒で、
2016年はポイントプラスと同じグラスワンダー産駒。
この2頭にもぜひ活躍してもらいたいですね。
その3時間前にに兄トータルビクトリーが名古屋9レースのサラB8組で勝利!
そして7/1に姉ラグーンシティが高知7レースで東京ラスク特別C2で勝利!
(単勝が14,250円!!にもびっくり!)
そしてちょっと前ですが、5/17の重賞川崎マイラーズで
偉大なる兄ポイントプラスが3位と地方競馬で現役4頭が大活躍。
いやーお母さんベネチアンテンズは名牝ですね!
2015年はヴァーミリアン産駒で、
2016年はポイントプラスと同じグラスワンダー産駒。
この2頭にもぜひ活躍してもらいたいですね。
2017年01月04日
2016年度成績集計
遅くなってしまいましたが、あけましておめでとうございます。
昨年は仕事の関係もあり、大分更新がありませんでしたが、
今年はプリモの情報だけではなく、
少しでも皆様の参考になるように運営して行きますので、
皆様、宜しくお願い致します。
2016年の獲得賞金、回収率はトップ4まで同じ順番となりました。
1位のジャルディーノは7歳にして重賞初制覇を含む8戦3勝。
その1勝は年末の師走オープンなので、2017年も大いに期待できそうです。
2位のトロヴァオは今年4戦ながらもダービーグランプリ優勝、
羽田盃2着と重賞で好走したことにより2位にランクイン。
残り少ないカネヒキリ産駒の代表産駒となるでしょうか。
そして3、4位には今年の2歳馬の募集を見送っている
シェアリンクレーシングさんのミサイルマン、プレイザゲームとなりました。
特にミサイルマンは今年のクラシックの中心となる馬でしょうから、
2017年の総括でも上位にきそうです。
なお、獲得賞金、回収率上位のジャルディーノ、トロヴァオ
ララベル、エクレアオールは大井の荒山調教師厩舎の所属。
トレンドは社台さん系クラブ+荒山調教師入厩という事でしょうか?
募集馬を見る際は厩舎にも注目ですね。
なお、比較的新しめの一口馬主クラブのグリーンファーム愛馬会の
マジックカーペットが回収率部門で8位でランクイン。
マジックカーペットはグリーンファーム愛馬会の地方ファンド第2期出身で
デビュー3連勝から兵庫・最優秀2歳馬に選ばれるほどの活躍。
今年デビューの募集も完了しているなど、
皆さんにも注目されていることが伺えますね。
■2016年 獲得賞金 ベスト10(単位:万/クラブ)
1:ジャルディーノ(3,550/社台オーナー)
2:トロヴァオ(2,445/キャロット)
3:ミサイルマン(2,350/シェア)
4:プレイザゲーム(2,128/シェア)
5:ララベル(1,510/社台オーナー)
6:エクレアオール(1,180/社台オーナー)
7:ストロングジーン(1,022/社台オーナー)
8:スアデラ(980/社台オーナー)
9:カールトンガーデン(916/キャロット)
10:ワカチナ(898/社台オーナー)
■2016年 回収率 ベスト10(単位:%/クラブ)
1:ジャルディーノ(355/社台オーナー)
2:トロヴァオ(245/キャロット)
3:ミサイルマン(235/シェア)
4:プレイザゲーム(177/シェア)
5:ルミナスコマンダー(162/ビックダディ)
6:ララベル(151/社台オーナー)
7:エクレアオール(148/社台オーナー)
8:マジックカーペット(136/グリーン)
9:ビーディフォース(129/ビックダディ)
10:カールトンガーデン(114/キャロット)
■2016年 1着数
5勝:エクレアオール(6戦5勝/社台オーナー)
4勝:カールトンガーデン(8戦4勝/キャロット)
4勝:オーバークロック(6戦4勝/社台オーナー)
4勝:ケアロハ(6戦4勝/サンデー)
昨年は仕事の関係もあり、大分更新がありませんでしたが、
今年はプリモの情報だけではなく、
少しでも皆様の参考になるように運営して行きますので、
皆様、宜しくお願い致します。
2016年の獲得賞金、回収率はトップ4まで同じ順番となりました。
1位のジャルディーノは7歳にして重賞初制覇を含む8戦3勝。
その1勝は年末の師走オープンなので、2017年も大いに期待できそうです。
2位のトロヴァオは今年4戦ながらもダービーグランプリ優勝、
羽田盃2着と重賞で好走したことにより2位にランクイン。
残り少ないカネヒキリ産駒の代表産駒となるでしょうか。
そして3、4位には今年の2歳馬の募集を見送っている
シェアリンクレーシングさんのミサイルマン、プレイザゲームとなりました。
特にミサイルマンは今年のクラシックの中心となる馬でしょうから、
2017年の総括でも上位にきそうです。
なお、獲得賞金、回収率上位のジャルディーノ、トロヴァオ
ララベル、エクレアオールは大井の荒山調教師厩舎の所属。
トレンドは社台さん系クラブ+荒山調教師入厩という事でしょうか?
募集馬を見る際は厩舎にも注目ですね。
なお、比較的新しめの一口馬主クラブのグリーンファーム愛馬会の
マジックカーペットが回収率部門で8位でランクイン。
マジックカーペットはグリーンファーム愛馬会の地方ファンド第2期出身で
デビュー3連勝から兵庫・最優秀2歳馬に選ばれるほどの活躍。
今年デビューの募集も完了しているなど、
皆さんにも注目されていることが伺えますね。
■2016年 獲得賞金 ベスト10(単位:万/クラブ)
1:ジャルディーノ(3,550/社台オーナー)
2:トロヴァオ(2,445/キャロット)
3:ミサイルマン(2,350/シェア)
4:プレイザゲーム(2,128/シェア)
5:ララベル(1,510/社台オーナー)
6:エクレアオール(1,180/社台オーナー)
7:ストロングジーン(1,022/社台オーナー)
8:スアデラ(980/社台オーナー)
9:カールトンガーデン(916/キャロット)
10:ワカチナ(898/社台オーナー)
■2016年 回収率 ベスト10(単位:%/クラブ)
1:ジャルディーノ(355/社台オーナー)
2:トロヴァオ(245/キャロット)
3:ミサイルマン(235/シェア)
4:プレイザゲーム(177/シェア)
5:ルミナスコマンダー(162/ビックダディ)
6:ララベル(151/社台オーナー)
7:エクレアオール(148/社台オーナー)
8:マジックカーペット(136/グリーン)
9:ビーディフォース(129/ビックダディ)
10:カールトンガーデン(114/キャロット)
■2016年 1着数
5勝:エクレアオール(6戦5勝/社台オーナー)
4勝:カールトンガーデン(8戦4勝/キャロット)
4勝:オーバークロック(6戦4勝/社台オーナー)
4勝:ケアロハ(6戦4勝/サンデー)
2016年04月19日
ホームページ閲覧不可に関するお詫び
いつもLocal-Horse並びにLocal-Horse速報をご利用頂きありがとうございます。
18日早朝からLocal-Horse及びLocal-Horse速報が閲覧出来ない状態発生致しました。
これはホームページのサーバ移行に伴う設定誤りに伴い発生致しました。
Local-Horseに関しては既に復旧しておりますが、
Local-Horse速報に関してはもう数日お時間を頂く事になってしまいます。
ご利用の皆様には大変ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんが、
何卒、御理解頂けます様、宜しくお願い致します。
こんな状態ではありますが、今後ともLocal-Horseを宜しくお願い致します。
[2016/05/05 追記]
5/4にLocal-Horse速報を復旧致しました。
長期間の停止期間が発生し誠に申し訳ございませんでした。
18日早朝からLocal-Horse及びLocal-Horse速報が閲覧出来ない状態発生致しました。
これはホームページのサーバ移行に伴う設定誤りに伴い発生致しました。
Local-Horseに関しては既に復旧しておりますが、
Local-Horse速報に関してはもう数日お時間を頂く事になってしまいます。
ご利用の皆様には大変ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんが、
何卒、御理解頂けます様、宜しくお願い致します。
こんな状態ではありますが、今後ともLocal-Horseを宜しくお願い致します。
[2016/05/05 追記]
5/4にLocal-Horse速報を復旧致しました。
長期間の停止期間が発生し誠に申し訳ございませんでした。
2016年04月16日
下河辺トレーニングセンターのご紹介
今回はプリモを預かって頂いている下河辺トレーニングセンターさんを簡単にご紹介。

下河辺トレーニングセンターは東関東自動車道の大栄インターチェンジを降りて、
10〜15分ほどで着く都心からアクセスしやすい場所にあります。
私達もそこが利点でお願いした経緯もあり、川崎からも空いていれば2時間もかかりません。

同牧場は育成以外にも生産、船橋、大井の外厩も行っており、
生産〜育成〜セリ〜外厩と競走馬に関わる一通りの業務を行ってらっしゃいますので
育成だけではわからない色々なエッセンスを加えてくれるはずです。

施設としてはダートコース、坂路馬場、角馬場、サンシャインパドック、
ウォーキングマシン、練習用ゲート、ウォータートレッドミルとなっており、
この施設を使ってプリモを立派な競走馬に育てて頂いております。
また、上記にも書いたように外厩認定も取得しており、
実際に動画でプリモの調教をお手伝いしてくれた
下河辺トレーニングセンターさん所有のエリザヴェータ号が、
大井競馬場で年明けに勝利しています。

生産も行っているのでかわいい若駒も何頭か。
(見ているとついつい欲しくなっちゃいます。買えないけど。。。)
そして今回の記事の目玉はこちら!!
なんと下河辺トレーニングセンターさんが中央競馬のオーナーズクラブを立ち上げました!
募集馬はなんとマンハッタンカフェとフローラSを勝った重賞馬シンコールビーの産駒。
これで1,000万(一口100万)なら安いかと(個人的にですが。。。)
下河辺さん曰く今後ラインナップも増やしていくとの事ですので、
同時に地方もやってくれないかなーって期待してたりして。。。
下河辺トレーニングセンターは東関東自動車道の大栄インターチェンジを降りて、
10〜15分ほどで着く都心からアクセスしやすい場所にあります。
私達もそこが利点でお願いした経緯もあり、川崎からも空いていれば2時間もかかりません。
同牧場は育成以外にも生産、船橋、大井の外厩も行っており、
生産〜育成〜セリ〜外厩と競走馬に関わる一通りの業務を行ってらっしゃいますので
育成だけではわからない色々なエッセンスを加えてくれるはずです。
施設としてはダートコース、坂路馬場、角馬場、サンシャインパドック、
ウォーキングマシン、練習用ゲート、ウォータートレッドミルとなっており、
この施設を使ってプリモを立派な競走馬に育てて頂いております。
また、上記にも書いたように外厩認定も取得しており、
実際に動画でプリモの調教をお手伝いしてくれた
下河辺トレーニングセンターさん所有のエリザヴェータ号が、
大井競馬場で年明けに勝利しています。
生産も行っているのでかわいい若駒も何頭か。
(見ているとついつい欲しくなっちゃいます。買えないけど。。。)
そして今回の記事の目玉はこちら!!
なんと下河辺トレーニングセンターさんが中央競馬のオーナーズクラブを立ち上げました!
募集馬はなんとマンハッタンカフェとフローラSを勝った重賞馬シンコールビーの産駒。
これで1,000万(一口100万)なら安いかと(個人的にですが。。。)
下河辺さん曰く今後ラインナップも増やしていくとの事ですので、
同時に地方もやってくれないかなーって期待してたりして。。。
2016年04月07日
第96回サラブレットオークション
ダイワマッジョーレがまさかのサラブレットオークションに出品で盛り上がる第96回サラブレットオークションですが、
私には別の馬が出品され大きく心が揺れました。。。その馬はウインバニラスカイ。
成績ではダイワマッジョーレには到底叶いませんが血統にその魅力が。
その理由は母の母ファイトガリバー。
桜花賞馬にして名牝エアグルーヴと僅差のレースを繰り広げた名馬です。
自分が競馬にのめり込む原点といっても良い馬で、思いれいっぱいです。
そんなファイトガリバーの孫ですから、
それは弱小地方馬主といえでも、どうにか出来ないかと考えるわけです。
何とかして自分の手で繁殖、地方競馬で続戦と。。。
そして2日間色々検討した結果、良い方に買われるのが一番と至りました。
まぁ、始まって入札の状況で心変わりするかもしれませんが、
良い引き取り手に渡り、その産駒を是非所有出来ればと思います。
私には別の馬が出品され大きく心が揺れました。。。その馬はウインバニラスカイ。
成績ではダイワマッジョーレには到底叶いませんが血統にその魅力が。
その理由は母の母ファイトガリバー。
桜花賞馬にして名牝エアグルーヴと僅差のレースを繰り広げた名馬です。
自分が競馬にのめり込む原点といっても良い馬で、思いれいっぱいです。
そんなファイトガリバーの孫ですから、
それは弱小地方馬主といえでも、どうにか出来ないかと考えるわけです。
何とかして自分の手で繁殖、地方競馬で続戦と。。。
そして2日間色々検討した結果、良い方に買われるのが一番と至りました。
まぁ、始まって入札の状況で心変わりするかもしれませんが、
良い引き取り手に渡り、その産駒を是非所有出来ればと思います。
2016年04月01日
新馬は名前付きゼッケン
2016年01月04日
2015年度成績集計
遅くなってしまいましたが、あけましておめでとうございます。
今年も少しでも皆様の参考になるように運営して行きますので、
皆様、宜しくお願い致します。
さて、例年通り2015年度の各成績を集計してみました。
昨年と同じように各ジャンル共に社台さん+シェアリンクさんという構成になりましたね。
(クラブ自体がそこまで多くはありませんが。。。)
社台さんは毎年のことなのでさすがの一言なのですが、
シェアリンクさんは新鋭クラブとして毎年重賞馬を送り出し、
積極的に中央にも挑戦と本当に充実したクラブになっています。
馬代の上昇も頷けるますね。。。
競走馬単体でいるとやはりクラシックを賑わせた
ララベル、オウマタイムがワンツーとなっており、
3位以下を大きく離す結果になっていますね。
3位以下で特筆すべきはジャルディーノ。
かつて重賞に出走した逸材が南関東のB2から
一気に大晦日のオープンを制するまで年間5勝の大活躍で
大きく賞金を伸ばす形になりました。
他の馬は大体が重賞勝ち馬とかになりますからね。
(といってもこれからは重賞路線でしょう)
■2015年 獲得賞金 ベスト10(単位:万/クラブ)
1:ララベル(5,925/社台オーナー)
2:オウマタイム(3,645/シェア)
3:アウトジェネラル(2,460/サンデー)
4:トロヴァオ(2,300/キャロット)
5:ジャルディーノ(2,279/社台オーナー)
6:パーティメーカー(2,092/シェア)
7:ドライヴシャフト(1,815/社台オーナー)
8:ノットオーソリティ(1,764/社台オーナー)
9:ヴェスヴィオ(1,740/社台オーナー)
10:スアデラ(1,250/社台オーナー)
■2015年 回収率 ベスト10(単位:%/クラブ)
1:ララベル(593/社台オーナー)
2:オウマタイム(456/シェア)
3:アウトジェネラル(246/サンデー)
4:トロヴァオ(229/キャロット)
5:ジャルディーノ(228/社台オーナー)
6:ノットオーソリティ(221/社台オーナー)
7:パーティメーカー(209/シェア)
8:ドライヴシャフト(181/社台オーナー)
9:ヴェスヴィオ(174/社台オーナー)
10:ロゾヴァドリナ(154/社台オーナー)
■2015年 1着数
6勝:ラガッソ(9戦6勝/社台オーナー)
5勝:ナチュラルスタンス(13戦5勝/社台オーナー)
5勝:エミーズプライド(9戦5勝/社台オーナー)
5勝:ジャルディーノ(7戦5勝/社台オーナー)
4勝:コスモアルファ(15戦4勝/コスモ)
今年も少しでも皆様の参考になるように運営して行きますので、
皆様、宜しくお願い致します。
さて、例年通り2015年度の各成績を集計してみました。
昨年と同じように各ジャンル共に社台さん+シェアリンクさんという構成になりましたね。
(クラブ自体がそこまで多くはありませんが。。。)
社台さんは毎年のことなのでさすがの一言なのですが、
シェアリンクさんは新鋭クラブとして毎年重賞馬を送り出し、
積極的に中央にも挑戦と本当に充実したクラブになっています。
馬代の上昇も頷けるますね。。。
競走馬単体でいるとやはりクラシックを賑わせた
ララベル、オウマタイムがワンツーとなっており、
3位以下を大きく離す結果になっていますね。
3位以下で特筆すべきはジャルディーノ。
かつて重賞に出走した逸材が南関東のB2から
一気に大晦日のオープンを制するまで年間5勝の大活躍で
大きく賞金を伸ばす形になりました。
他の馬は大体が重賞勝ち馬とかになりますからね。
(といってもこれからは重賞路線でしょう)
■2015年 獲得賞金 ベスト10(単位:万/クラブ)
1:ララベル(5,925/社台オーナー)
2:オウマタイム(3,645/シェア)
3:アウトジェネラル(2,460/サンデー)
4:トロヴァオ(2,300/キャロット)
5:ジャルディーノ(2,279/社台オーナー)
6:パーティメーカー(2,092/シェア)
7:ドライヴシャフト(1,815/社台オーナー)
8:ノットオーソリティ(1,764/社台オーナー)
9:ヴェスヴィオ(1,740/社台オーナー)
10:スアデラ(1,250/社台オーナー)
■2015年 回収率 ベスト10(単位:%/クラブ)
1:ララベル(593/社台オーナー)
2:オウマタイム(456/シェア)
3:アウトジェネラル(246/サンデー)
4:トロヴァオ(229/キャロット)
5:ジャルディーノ(228/社台オーナー)
6:ノットオーソリティ(221/社台オーナー)
7:パーティメーカー(209/シェア)
8:ドライヴシャフト(181/社台オーナー)
9:ヴェスヴィオ(174/社台オーナー)
10:ロゾヴァドリナ(154/社台オーナー)
■2015年 1着数
6勝:ラガッソ(9戦6勝/社台オーナー)
5勝:ナチュラルスタンス(13戦5勝/社台オーナー)
5勝:エミーズプライド(9戦5勝/社台オーナー)
5勝:ジャルディーノ(7戦5勝/社台オーナー)
4勝:コスモアルファ(15戦4勝/コスモ)
2015年12月06日
JRA-VAN DataLab.開発者懇談会に参加しました。
JRA-VAN DataLab.向けのアプリケーションの開発者懇談会に参戦するため、
中山競馬場に久々に行ってみました。
なお、私はDataLabタイムライン、参考レースTVという2つのソフトをリリースしています。
DataLab.をご利用している方は利用して頂けると嬉しいです!!
初参加ということもありビクビクしながら入り口である馬主受付に行こうと思ってましたが、
時間を若干間違えて焦りながら受付に行く羽目になりました。。。

懇談会の会場はまさかの貴賓席!!川崎競馬場以来の競馬場貴賓室!!
でも川崎も中山も建物の上の方にあるので、
間近に見たい人はあまり向かないかもしれませんね。
もちろん眺めはすごく綺麗ですが!!

折角の貴賓室なので馬券も買ってみようと思い馬柱を見ると、
ベネチアンテンズの2014を預けている下河辺トレーニングセンターさんの
所有馬が偶然出走していたので、応援馬券だけ買ってみました

懇談会の大目標は疑似WIN5!26人中10人まで商品という豪華ゲーム!
しかし結果は固いレースが続くも、
ステイヤーズSは穴目に、金鯱賞を絞りすぎて脱落。。。下手すぎる。。。
26人中11人が的中らしいので皆さん馬券がうまい!!
来年参加出来たらもっと頑張ります。。。
貴賓室という自分には場違いの場所での懇談会でしたが、
楽しく過ごさせて頂きました。
JRAシステムサービスの皆様本当にありがとうございました!
中山競馬場に久々に行ってみました。
なお、私はDataLabタイムライン、参考レースTVという2つのソフトをリリースしています。
DataLab.をご利用している方は利用して頂けると嬉しいです!!
初参加ということもありビクビクしながら入り口である馬主受付に行こうと思ってましたが、
時間を若干間違えて焦りながら受付に行く羽目になりました。。。

懇談会の会場はまさかの貴賓席!!川崎競馬場以来の競馬場貴賓室!!
でも川崎も中山も建物の上の方にあるので、
間近に見たい人はあまり向かないかもしれませんね。
もちろん眺めはすごく綺麗ですが!!

折角の貴賓室なので馬券も買ってみようと思い馬柱を見ると、
ベネチアンテンズの2014を預けている下河辺トレーニングセンターさんの
所有馬が偶然出走していたので、応援馬券だけ買ってみました

懇談会の大目標は疑似WIN5!26人中10人まで商品という豪華ゲーム!
しかし結果は固いレースが続くも、
ステイヤーズSは穴目に、金鯱賞を絞りすぎて脱落。。。下手すぎる。。。
26人中11人が的中らしいので皆さん馬券がうまい!!
来年参加出来たらもっと頑張ります。。。
貴賓室という自分には場違いの場所での懇談会でしたが、
楽しく過ごさせて頂きました。
JRAシステムサービスの皆様本当にありがとうございました!
2015年11月16日
サイトデザインリニューアルのお知らせ
いつもLocal-Horseをご利用頂き誠にありがとうございます。
Local-Horseは近日中にサイトデザインを大幅に変更したいと考えております。
それに伴い現在のコンテンツ(リンク、競走馬検索等)への直接リンクをご利用している場合、
表示されない可能性がありますので、ご注意お願い致します。
なお、実施日は11月中に行う予定となっておりますので、
その際は、何卒、宜しくお願い致します。
<<2015年11月23日追記>>
2015年11月23日にサイトデザインリニューアルを行いました!
これからもLocal-Horseを宜しくお願い致します!
Local-Horseは近日中にサイトデザインを大幅に変更したいと考えております。
それに伴い現在のコンテンツ(リンク、競走馬検索等)への直接リンクをご利用している場合、
表示されない可能性がありますので、ご注意お願い致します。
なお、実施日は11月中に行う予定となっておりますので、
その際は、何卒、宜しくお願い致します。
<<2015年11月23日追記>>
2015年11月23日にサイトデザインリニューアルを行いました!
これからもLocal-Horseを宜しくお願い致します!
2015年10月08日
オータムセール参戦(というかセール初参戦)
5月に馬主免許を取ったものの、実際に競走馬は購入していませんでしたが、
同じタイミングで資格を取った知り合いの馬主さんと共同でオータムセールに
参加してみました!
とは言っても予算も少なめの中、先輩の馬主さんに色々アドバイスをもらったり、
色々先生に御迷惑をお掛けしながらも何頭かに絞り、
手を挙げてみましたがすべて不発。。。残念ながら購入する事は出来ませんでした。。。
という事でまたしばらくは他の馬主さんの応援に専念する事になりました^^;
競走馬購入は本当に難しいですね。
これからもっと勉強していきたいと思います!
同じタイミングで資格を取った知り合いの馬主さんと共同でオータムセールに
参加してみました!
とは言っても予算も少なめの中、先輩の馬主さんに色々アドバイスをもらったり、
色々先生に御迷惑をお掛けしながらも何頭かに絞り、
手を挙げてみましたがすべて不発。。。残念ながら購入する事は出来ませんでした。。。
という事でまたしばらくは他の馬主さんの応援に専念する事になりました^^;
競走馬購入は本当に難しいですね。
これからもっと勉強していきたいと思います!
2015年09月12日
祝5周年
2015/9/11でLocal-Horseは5周年をむかえることが出来ました。
去年と同じ文言になってしまいますが、
これもご利用頂いている皆様のおかげと感謝しております。
本当にありがとうございます。
さて4周年の際には姉妹サイト「Local-Horse速報」を暫定公開させて頂いたり、
何かしらバージョンアップを行ってきたLocal-Horseですが、
記念すべき5周年ではサイトデザインリニューアルを予定しておりました。
・・・しかしながら、仕事や別件に追われ作業を思ったより進まず、
残念ながら2015/9/11に公開までには至りませんでした。
(本職での事であれば大問題ですね。。。)
サイトリニューアルは今年中を目標に対応させて頂こうと思っており
そんな状態で大変心苦しいですが、
皆様には今後も本サイトをご利用頂ければ幸いです。
何卒、宜しくお願い致します。
[追記その1]
姉妹サイト「Local-Horse速報」も何とかバグ改修等を行って、
本稼働にもっていきたいと思っております。
ただし、年内は難しいかな。。。
[追記その2]
馬主資格を取ってからも馬は持っていない状況ですが、
ひっそりと知人の馬を応援するため、月に1度は競馬場を訪れております。
(発見した際にはお声をかけて頂けると大変うれしいです。)
そんな自分ですが、裏で着々と馬を持っている馬主に進化するべく計画を進めており、
早く皆様に報告出来るように頑張りたいと思っております。
去年と同じ文言になってしまいますが、
これもご利用頂いている皆様のおかげと感謝しております。
本当にありがとうございます。
さて4周年の際には姉妹サイト「Local-Horse速報」を暫定公開させて頂いたり、
何かしらバージョンアップを行ってきたLocal-Horseですが、
記念すべき5周年ではサイトデザインリニューアルを予定しておりました。
・・・しかしながら、仕事や別件に追われ作業を思ったより進まず、
残念ながら2015/9/11に公開までには至りませんでした。
(本職での事であれば大問題ですね。。。)
サイトリニューアルは今年中を目標に対応させて頂こうと思っており
そんな状態で大変心苦しいですが、
皆様には今後も本サイトをご利用頂ければ幸いです。
何卒、宜しくお願い致します。
[追記その1]
姉妹サイト「Local-Horse速報」も何とかバグ改修等を行って、
本稼働にもっていきたいと思っております。
ただし、年内は難しいかな。。。
[追記その2]
馬主資格を取ってからも馬は持っていない状況ですが、
ひっそりと知人の馬を応援するため、月に1度は競馬場を訪れております。
(発見した際にはお声をかけて頂けると大変うれしいです。)
そんな自分ですが、裏で着々と馬を持っている馬主に進化するべく計画を進めており、
早く皆様に報告出来るように頑張りたいと思っております。
2015年08月10日
浦和競馬場に行ってみました。
仕事の移動時間の合間に、知人の馬が浦和で走る事がわかったので、
滞在時間1時間しかないもの、これは良い機会と思い応援に向かいました。

南浦和駅から浦和競馬場に向かいましたが、
無料バスが5分間隔で運行されているのですごく便利でした。
また、川崎、大井競馬に慣れている自分には違和感を覚えるほど、
住宅街を抜けたところに浦和競馬場はあり、まるで公園のようでした。


スタンドは綺麗なスタンドと歴史を感じるスタンドがあり、
一昔前の大井のような感じかな。

また、会社の知り合いから飲みながら競馬をやるのは浦和が一番だと聞いていたのですが、
その理由はきっとここでしょうね。。。
猛暑でなければ大勢のお客さんがいるのでしょう。

パドック前に知人と合流し、パドック奥のの関係者席から馬場をパチリ。
本当に内馬場は公園で緑溢れる良い競馬場ですね。
知人の馬の結果もなかなか良いものだったので、
短い滞在時間でしたが本当に良い時間を過ごさせて頂きました。
また機会があれば行ってみたいですね。
滞在時間1時間しかないもの、これは良い機会と思い応援に向かいました。

南浦和駅から浦和競馬場に向かいましたが、
無料バスが5分間隔で運行されているのですごく便利でした。
また、川崎、大井競馬に慣れている自分には違和感を覚えるほど、
住宅街を抜けたところに浦和競馬場はあり、まるで公園のようでした。


スタンドは綺麗なスタンドと歴史を感じるスタンドがあり、
一昔前の大井のような感じかな。

また、会社の知り合いから飲みながら競馬をやるのは浦和が一番だと聞いていたのですが、
その理由はきっとここでしょうね。。。
猛暑でなければ大勢のお客さんがいるのでしょう。

パドック前に知人と合流し、パドック奥のの関係者席から馬場をパチリ。
本当に内馬場は公園で緑溢れる良い競馬場ですね。
知人の馬の結果もなかなか良いものだったので、
短い滞在時間でしたが本当に良い時間を過ごさせて頂きました。
また機会があれば行ってみたいですね。
2015年07月05日
障害のご報告(回復致しました。)
いつもLocal-Horseをご利用頂き誠にありがとうございます。
現在利用しているレンタルサーバの障害に伴い、
Local-Horse及びLocal-Horse速報が利用出来ない状態になっております。
誠に申し訳ございませんが、復旧まで少々お待ち頂けます様、
何卒、宜しくお願い致します。
[追記 7/6 午前1時]
大変ご迷惑をお掛け致しましたが、7/5 12時頃に解決致しました。
(レンタルサーバの機器破損が原因のようです。)
誠に申し訳ございませんでした。
今後ともLocal-Horse、Local-Horse速報を宜しくお願い致します。
続きを読む
現在利用しているレンタルサーバの障害に伴い、
Local-Horse及びLocal-Horse速報が利用出来ない状態になっております。
誠に申し訳ございませんが、復旧まで少々お待ち頂けます様、
何卒、宜しくお願い致します。
[追記 7/6 午前1時]
大変ご迷惑をお掛け致しましたが、7/5 12時頃に解決致しました。
(レンタルサーバの機器破損が原因のようです。)
誠に申し訳ございませんでした。
今後ともLocal-Horse、Local-Horse速報を宜しくお願い致します。
続きを読む
2015年05月20日
地方馬主資格を取得しました!
本日、自宅に馬主登録証が届きました!!
このサイトを立ち上げてから5年。
長いようで短かかったこの5年間で
最大の目標としていた馬主資格を無事に取得出来たのは、
偏に当サイトをご利用頂いている皆様のおかげと思っております。
心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
今後は新米馬主として感じた事や出来事等も、
当サイトでお伝え出来ればと思っておりますので、
今後ともLocal-Horseを宜しくお願い致します。
なお、馬主資格取っただけで馬は所有していません^^;
このサイトを立ち上げてから5年。
長いようで短かかったこの5年間で
最大の目標としていた馬主資格を無事に取得出来たのは、
偏に当サイトをご利用頂いている皆様のおかげと思っております。
心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
今後は新米馬主として感じた事や出来事等も、
当サイトでお伝え出来ればと思っておりますので、
今後ともLocal-Horseを宜しくお願い致します。
なお、馬主資格取っただけで馬は所有していません^^;
2015年01月01日
2014年度成績集計
あけましておめでとうございます。
今年こそ少しでも皆様の参考になるように運営して行きます。
皆様、宜しくお願い致します。
さて、2014年度の成績を集計してみました。
昨年までは社台さん関連のクラブで全て上位を占めていた獲得賞金ですが、
シェアリンクレーシンングさんから2頭の重賞馬がランクイン。
(昨年は回収率ではランクインしておりました)
同クラブでは昨年、地方競馬に力を入れていたとのことで、
その結果がきちんと成績に表れたという事でしょうか。
去年の募集は即完売といった状況でしたが、今年もそのようになりそうですね。
そして今年も現役。13歳マズルブラストですが、
昨年は何と1,000万円の賞金を獲得。今年はどれだけ稼ぐでしょうか。。。
回収率では11月、12月で重賞を連勝した
ノットオーソリティ、ララベルが獲得賞金に続いて1、2フィニッシュ。
そして3位には細川農場さんのスイートライヤがランクイン。
大手牧場さんとは言えませんが、自分の牧場で共有募集し、
しっかり結果を残したことに本当にうれしく思います。
個人、牧場さん問わず、細川農場さんのように共有募集される際は、
ご連絡頂ければ情報を掲載させて頂きますので、
お気軽にお問い合わせください。
■2014年 獲得賞金 ベスト10(単位:万/クラブ)
1:ノットオーソリティ(5,200/社台オーナー)
2:ララベル(3,337/社台オーナー)
3:オウマタイム(1,910/シェア)
4:ジェネラルグラント(1,660/サンデー)
5:ショコラヴェリーヌ(1,408/社台オーナー)
6:ブリージーストーム(1,356/社台オーナー)
7:パーティメーカー(1,194/シェア)
8:テイクユアチョイス(1,114/社台オーナー)
9:ダンスパフォーマー(1,067/サンデー)
10:マズルブラスト(1,000/社台オーナー)
■2014年 回収率 ベスト10(単位:%/クラブ)
1:ノットオーソリティ(650/社台オーナー)
2:ララベル(333/社台オーナー)
3:スイートライヤ(270/細川農場)
4:オウマタイム(238/シェア)
5:ショコラヴェリーヌ(176/社台オーナー)
6:コスモグリズリー(171/コスモ)
7:ジェネラルグラント(166/サンデー)
8:ヤングエンパイア(164/ターファイト)
9:テイクユアチョイス(159/社台オーナー)
10:パンパカパーティ(149/シェア)
■2014年 1着数
6勝:タランチュラホーク(12戦6勝/サンデー)
4勝:コスモアックス(20戦4勝/コスモ)
4勝:ヤングエンパイア(12戦4勝/ターファイト)
4勝:イクスクイジット(11戦4勝/レックススタッド)
4勝:ブリージーストーム(10戦4勝/社台オーナー)
4勝:フォーハピネス(5戦4勝/レックススタッド)
今年こそ少しでも皆様の参考になるように運営して行きます。
皆様、宜しくお願い致します。
さて、2014年度の成績を集計してみました。
昨年までは社台さん関連のクラブで全て上位を占めていた獲得賞金ですが、
シェアリンクレーシンングさんから2頭の重賞馬がランクイン。
(昨年は回収率ではランクインしておりました)
同クラブでは昨年、地方競馬に力を入れていたとのことで、
その結果がきちんと成績に表れたという事でしょうか。
去年の募集は即完売といった状況でしたが、今年もそのようになりそうですね。
そして今年も現役。13歳マズルブラストですが、
昨年は何と1,000万円の賞金を獲得。今年はどれだけ稼ぐでしょうか。。。
回収率では11月、12月で重賞を連勝した
ノットオーソリティ、ララベルが獲得賞金に続いて1、2フィニッシュ。
そして3位には細川農場さんのスイートライヤがランクイン。
大手牧場さんとは言えませんが、自分の牧場で共有募集し、
しっかり結果を残したことに本当にうれしく思います。
個人、牧場さん問わず、細川農場さんのように共有募集される際は、
ご連絡頂ければ情報を掲載させて頂きますので、
お気軽にお問い合わせください。
■2014年 獲得賞金 ベスト10(単位:万/クラブ)
1:ノットオーソリティ(5,200/社台オーナー)
2:ララベル(3,337/社台オーナー)
3:オウマタイム(1,910/シェア)
4:ジェネラルグラント(1,660/サンデー)
5:ショコラヴェリーヌ(1,408/社台オーナー)
6:ブリージーストーム(1,356/社台オーナー)
7:パーティメーカー(1,194/シェア)
8:テイクユアチョイス(1,114/社台オーナー)
9:ダンスパフォーマー(1,067/サンデー)
10:マズルブラスト(1,000/社台オーナー)
■2014年 回収率 ベスト10(単位:%/クラブ)
1:ノットオーソリティ(650/社台オーナー)
2:ララベル(333/社台オーナー)
3:スイートライヤ(270/細川農場)
4:オウマタイム(238/シェア)
5:ショコラヴェリーヌ(176/社台オーナー)
6:コスモグリズリー(171/コスモ)
7:ジェネラルグラント(166/サンデー)
8:ヤングエンパイア(164/ターファイト)
9:テイクユアチョイス(159/社台オーナー)
10:パンパカパーティ(149/シェア)
■2014年 1着数
6勝:タランチュラホーク(12戦6勝/サンデー)
4勝:コスモアックス(20戦4勝/コスモ)
4勝:ヤングエンパイア(12戦4勝/ターファイト)
4勝:イクスクイジット(11戦4勝/レックススタッド)
4勝:ブリージーストーム(10戦4勝/社台オーナー)
4勝:フォーハピネス(5戦4勝/レックススタッド)
2014年11月28日
地方競馬全国協会 登録課さんに電話してみました。
来年の馬主申請に向けて着々と調整中の管理者ですが、
何とか来年は申請出来そうな体制が整ってきました。
(最後に何より大変な奥様との調整が残っていますが。。。)
そこで地方競馬の馬主申請Q&A等を読んではいるものの、
疑問に思った事や友人に質問されて分からないものがあったので、
人生2回目の地方競馬全国協会 登録課さんに電話で聞いてみました。
そしてご参考までに質問内容とそのご回答を公開しようと思います。
同じような疑問をお持ちの方のお役に立てば幸いです。
【質問&回答】
Q:馬主になった際に1年間競走馬を保有しないと失効すると認識しているが、
それは馬主資格を新規取得してから(取得した日から)1年という認識で問題ないか。
A:厳密には保有していない場合、1年で協会から連絡し保有する意思を確認する。
その際に保有する意思があれば最大3年保有しなくとも失効しない。
Q:個人馬主、組合馬主両方の申請を出すことは可能か。(そもそも両方なれるのか?)
A:中央競馬は無理だが地方競馬であれば両方ともなれる。同時申請も可能。
Q:所得が足りない場合、預金等の資産があれば馬主の資格が取れると認識しているが、
その資産を証明をするものを申請時に提示する必要があるのか?
また、必要な場合、その名義は家族等でも問題ないか?
A:預金や株等の残高証明書の提示が必要となる。
また、名義は申請者本人の名義に限られる。
今回質問した内容は以上になります。
ほんの3分くらいの電話でしたが、とても好感のもてる対応をして頂きました。
(ちなみに1回目の際も丁寧にご対応頂けました!)
何か馬主申請でお悩みの方は意外と電話した方が早く解決するかもしれません。
管理人はそれをオススメします!
何とか来年は申請出来そうな体制が整ってきました。
(最後に何より大変な奥様との調整が残っていますが。。。)
そこで地方競馬の馬主申請Q&A等を読んではいるものの、
疑問に思った事や友人に質問されて分からないものがあったので、
人生2回目の地方競馬全国協会 登録課さんに電話で聞いてみました。
そしてご参考までに質問内容とそのご回答を公開しようと思います。
同じような疑問をお持ちの方のお役に立てば幸いです。
【質問&回答】
Q:馬主になった際に1年間競走馬を保有しないと失効すると認識しているが、
それは馬主資格を新規取得してから(取得した日から)1年という認識で問題ないか。
A:厳密には保有していない場合、1年で協会から連絡し保有する意思を確認する。
その際に保有する意思があれば最大3年保有しなくとも失効しない。
Q:個人馬主、組合馬主両方の申請を出すことは可能か。(そもそも両方なれるのか?)
A:中央競馬は無理だが地方競馬であれば両方ともなれる。同時申請も可能。
Q:所得が足りない場合、預金等の資産があれば馬主の資格が取れると認識しているが、
その資産を証明をするものを申請時に提示する必要があるのか?
また、必要な場合、その名義は家族等でも問題ないか?
A:預金や株等の残高証明書の提示が必要となる。
また、名義は申請者本人の名義に限られる。
今回質問した内容は以上になります。
ほんの3分くらいの電話でしたが、とても好感のもてる対応をして頂きました。
(ちなみに1回目の際も丁寧にご対応頂けました!)
何か馬主申請でお悩みの方は意外と電話した方が早く解決するかもしれません。
管理人はそれをオススメします!